オンライン集客を代理店に依頼するメリットから代理店を選ぶ際のポイントを徹底解説! - (株)GMSコンサルティング
<strong>オンライン集客を代理店に依頼するメリットから代理店を選ぶ際のポイントを徹底解説!</strong>

オンライン集客を代理店に依頼するメリットから代理店を選ぶ際のポイントを徹底解説!

2023.9.15

SNSやネット検索が情報収集の主流となっている今、インターネット広告を使用した宣伝は必要と言えます。
なぜなら、多くの方がスマホを所有しているため、自然とインターネット広告が目に入りやすいからです。
費用面を考えると、インターネット広告を自社で行う方法が一番ベストなのですが、そうはいっても経験がなければインターネット広告を出すのは難しいでしょう。
そこで一番おすすめな方法は、代理店に依頼をすることです。
こちらでは、インターネット広告の特徴や課金方法、メリットなどをご紹介します。
代理店に依頼すべきか迷っている、メリットや費用について知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

SNSやネット検索が情報収集の主流となっている今、インターネット広告を使用した宣伝は必要と言えます。

なぜなら、多くの方がスマホを所有しているため、自然とインターネット広告が目に入りやすいからです。

費用面を考えると、インターネット広告を自社で行う方法が一番ベストなのですが、そうはいっても経験がなければインターネット広告を出すのは難しいでしょう。

そこで一番おすすめな方法は、代理店に依頼をすることです。

こちらでは、インターネット広告の特徴や課金方法、メリットなどをご紹介します。

代理店に依頼すべきか迷っている、メリットや費用について知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

目次

インターネット広告とは

 

 

 

インターネット広告とは、SNSやウェブサイトなどインターネット上に展開されている広告の総称です。

一口にインターネット広告と言いますが、主に次のような呼び方をされています。

 

 

  • ネット広告
  • デジタル広告
  • WEB広告
  • オンライン広告

 

インターネット広告では、検索したユーザーの年齢・性別・趣味・嗜好によって配信対象を細かく分けることが可能です。

そしてほとんどのインターネット広告では、管理画面にて広告の表示回数やクリック数をチェックできます。

これにより、どの年齢層の方がインターネット広告をチェックしたのか確認できるうえ、配信ターゲットの最適化が可能です。

そうすれば、広告の費用効果を把握したうえで問題点を改善でき、改善点につなげやすいでしょう。

 

 

インターネット広告の特徴

 

 

 

インターネット広告の特徴は、効果測定やコストダウン、ターゲティング性に優れていることです。

従来型のマス広告では、効果測定が難しくコストが高いうえ、ターゲティング制度が低いという欠点がありました。

それを克服したものがインターネット広告です。

では、具体的にどのような特徴があるのか、これから解説していきます。

 

 

少額の広告予算から始められる

インターネット広告というと、ある程度まとまった費用がなければ利用できないのではと思われている方もいるでしょう。

実はインターネット広告は、広告費の合計や単価数の上限設定が可能です。

例えばテレビCMで宣伝する場合、機材の手配やスタッフの人件費だけではなく、タレントの出演料・撮影・編集費が加算されます。

そのうえ、最低70万円もの費用が必要になるので、高額な費用が必要です。

一方インターネット広告は、基本的に初期費用はあまりかかりません。

オフライン広告の場合、広告を出す際に費用が発生し、主にワンクリックや1回表示されるごとに費用が発生します。

ユーザーからのアクションが起こった時だけ費用が発生するので、トータルの広告費を抑えられるでしょう。

 

 

細かな広告ターゲティングができる

インターネット広告のメリットとして、細かなターゲティングができる点が挙げられます。

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌などのマス広告は、ある程度の年齢や性別を絞ることしかできません。

逆に言えば、マス広告は幅広いターゲットに対してアプローチできます。

従来のマス広告は、人が集まる場所や視聴率の高い番組、自社商品に興味がありそうな方が多そうなテレビや雑誌など大きな枠単位で広告を出します。

枠単位での広告を出すという理由から、細かなターゲティングができません。

そのため、商品やサービスの認知度のアップを狙いたい場合は、インターネット広告よりもマス広告の方が適しているでしょう。

しかし、ピンポイントに商品やサービスをアピールできるのがインターネット広告の強みです。

性別や年齢だけではなく、住んでいる地域や興味関心などの細かなデータを利用して、細かなターゲティングができます。

それだけではなく、WEBの行動履歴や検索履歴からも最適なターゲットの設定が可能です。

細かなターゲティングができるということは、効率のいい広告運用や広告掲載効果の増大という大きな利益をもたらすでしょう。

 

 

ネット上でユーザーと双方向のやり取りができる

従来のマス広告では実際に広告を見たユーザーがアクションを起こすには、営業回りをしたり店舗を訪問したりと、広告を見てから反応を確認するまでタイムラグが発生しました。

タイムラグが大きければ大きいほど、ユーザーの購買意欲が低下してしまい、せっかくの購入チャンスを逃してしまう可能性もあります。

しかし、インターネット広告では一方的に配信するのではなく、ユーザーと配信者双方のやり取りが可能です。

スマホやパソコンで広告を見たユーザーが、その場ですぐ商品を購入できるので、タイムラグによるユーザーの購買意欲を低下させる心配はありません。

インターネット広告はユーザーと配信者の双方がやり取りできる、このインタラクティブ性の高さがメリットです。

 

 

広告出稿が手軽にスピーディにできる

マス広告の場合、広告掲載依頼をしてもすぐに掲載できるわけではありません。

出稿するまでにも広告を検討し、制作しなければいけないので、掲載までには長い道のりがあります。

さらに広告掲載依頼をした時と、実際に広告を掲載した時期では市場状況や人々の興味関心が違います。

先を見越した広告を選択しなければ、いざ広告を載せてもそれが多くの人々の目に留まらなければ意味がありません。

インターネット広告の場合、広告の作成から入稿まで全てオンラインで行うことができます。

集客したいタイミングに合わせて予算や広告配信数の増減、クリック単価などの調整をリアルタイムに行えるため、広告効果に応じた広告の修正、改善を迅速に行うことが可能です。

すぐに商品やサイトの認知度をあげたい、コンバージョン数を早く増加させたいという方は、マス広告よりもインターネット広告がおすすめです。

 

 

効果を測定し改善できる

マス広告の場合、その広告を出したことによりどれだけ集客ができたのか、もしくはどの広告が一番集客ができたのかといった情報を得ることができません。

情報を得られないということは、本当にその広告を出したことで効果があるのか、どれくらいのユーザーが広告を見ているのかといった効果測定を行えないということです。

広告によっては、損失が出ている可能性もあるでしょう。

そういった不安を払拭できるのが、インターネット広告です。

インターネット広告なら、広告ごとに効果測定が可能です。

広告を出したことでどれくらいの集客ができたのか、どの広告が集客数を得ることができたのか、リアルタイムで細かく確認できます。

その中で、効果が出ている広告と出ていない広告が分かるので、効果が少ない広告に対する改善や効果の高い広告への予算追加といった対処も迅速にできるでしょう。

 

 

インターネット広告の課金方式

 

 

インターネット広告の課金方法には、3つの方法があります。

 

  • クリック課金
  • インプレッション課金
  • 成果報酬課金

 

こちらでは、それぞれの課金方法の特徴とメリットについて解説します。

 

 

クリック課金(CPC

クリック課金とは、ユーザーがその広告をクリックすることで、広告費用が発生する仕組みです。

SNSやリスティング広告に多く採用されており、インターネット広告の中ではこのクリック課金が主流となっています。

メリットは広告費と成果が比例しやすい点です。

たとえ多くの広告を配信したとしても、クリックされない限りは費用が発生しません。

広告に設置したリンク先に、その広告に興味関心を持ったユーザーのみが広告をクリックするので、その時だけ広告費は掛けられます。

クリック課金の主な配信媒体はGoogleやYahoo!などの検索エンジンの画面に表示される「リスティング広告」です。

リスティング広告とは、ユーザーが検索したキーワードに合わせて表示される広告で「検索連動型広告」と言われています。

検索キーワードに合わせて広告を配信できたり、確度の高いユーザーに広告をアピールできたりします。

一方、クリック課金のデメリットは、検索ワードのボリュームや配信媒体によって広告費用が異なることです。

例えば多くのユーザーが目にするサイトであれば、広告のクリック数も高まるでしょう。

しかし、想定よりも多くのクリック数があった場合、その分広告費用が発生します。

クリック数が多くなればなるほど、少ない予算で広告掲載することは難しいです。

クリック課金型の広告を配信した場合、数日は配信媒体と流入数を確認しましょう。

 

 

インプレッション課金(CPM)

インプレッション課金とは、クリック課金と同じくクリックすることで広告費が発生します。

DPS広告やディスプレイ広告、SNSで使用されている広告課金方法です。

ただしクリック課金と異なるところは、ユーザーのアクションに影響されないため、料金設定はインプレッション課金の方がしやすいでしょう。

広告が表示された回数がカウントされ、それに応じた料金を支払います。

ただし、クリック課金と異なるところは、1,000回を1つの単位としていることです。

メリットは表示回数が最大になるように配信設定されており、多くのユーザーが目にしてもらえる可能性が高いことです。

クリック課金ではユーザーのアクションによって影響を受けやすいですが、インプレッション課金では料金設定がしやすいうえ、表示回数によって課金額が変わります。

一方デメリットは、成果が保証されないことです。

広告が表示されなければ課金されない仕組みとなっており、クリック数が低いほど割高となってしまいます。

つまりクリックされなかった場合でも、料金を支払わなければいけません。

さらにユーザーのアクションに対する貢献度が分かりにくく、費用対効果の分析がしにくいです。

WEBサイトへの訪問、もしくは購入に繋がらなければ広告費用が無駄になってしまうでしょう。

まずは多くのユーザーに広告を見てもらい、商品の知名度をあげたい方にはインプレッション課金が適しています。

 

 

成果報酬課金(PPA)

成果報酬とは、広告配信時に設定している目標にユーザーが達した場合に報酬が発生するシステムです。

目標とは、ユーザーの資料請求・商品の購入・会員登録数などが設定できます。

成果報酬のメリットは、成約もしくは成約に結びつきやすいアクションに対して投資が可能です。

例えばどれだけ広告で集客したとしても、成約につながらなければ広告費を回収することはできません。

ですが成果報酬であれば、商品に対する問い合わせや資料請求がきたなど、成約につながりそうなアクションで課金されます。

適切に運用されれば、高い成果報酬が期待できるでしょう。

一方、デメリットは成果に達した場合の広告費用が他の広告より高いので、利用する際は注意が必要です。

とくにASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に支払うまとまった固定費用が掛かったり、場合によっては別の費用対効果が高くなったりします。

不正なCVが発生する可能性があったり、固定費などの成果報酬以外の費用が発生する場合、それを加味して報酬設定をしなければいけません。

なぜなら、費用対効果が見合わなくなってしまう可能性があるからです。

より多くの商品を売りたい場合は、費用対効果が悪くなるので注意をしましょう。

 

 

オンライン集客を代理店に依頼するメリット

 

 

 

インターネット広告は、ノウハウやリソースがあれば自社で広告を出すことは可能です。

しかし、ノウハウやリソースが無ければ、サイトはマンネリ化し、集客率は下がるでしょう。

そういった悩みを解決できるのが、代理店への依頼です。

オンライン集客を代理店に依頼するメリットは自社のリソースを確保できる・ノウハウを生かした運用ができる・複数のインターネット広告に対応しているの3つです。

こちらでは、それぞれのメリットについて解説します。

 

 

オンライン集客を代理店に依頼するメリット1.自社のリソースを確保できる

インターネット広告の運用には、多くのリソースが必要です。

しかしリソースが不足してしまうとサイトはマンネリ化してしまい、ユーザーが離れてしまうでしょう。

ノウハウがない企業や担当者が一からインターネット広告を配信するとなると、多くの時間や労力を消費します。

なおかつ設定ミスがあれば、配信がうまくできないといったトラブルを招く可能性が高いでしょう。

そこで、代理店に依頼すれば自社のリソースを割かずにオンライン集客ができます。

インターネット広告の運用においては、運用設定や結果を元にしてPDCAを改善していくためには、担当者の負担が大きくなります。

万が一少人数の企業で、優秀な方が担当することになると、売上減少に繋がるかもしれません。

広告は運用してからも状況の把握や改善が求められるでしょう。

代理店に依頼すれば手数料がかかりますが、自社のリソース不足を回避できます。

まずは自社で利用できるリソースを確認し、そのうえで代理店を利用すべきか判断してください。

 

 

オンライン集客を代理店に依頼するメリット2.ノウハウを活かした運用

大手広告代理店では、数多くの企業と長年取引が行われ、その実績から築かれたノウハウによってインターネット広告を効果的に運用できるメリットがあります。

商材や地域によっては広告の費用対効果に差が出る可能性があるため、自社で最適な広告媒体を見つけるのは難しいでしょう。

長年多くの企業と取引している広告代理店なら、さまざまな知見が集まってきているため、目的に応じて最適な提案を受けられます。

しかし広告運用の経験が少ない場合、成果が出にくいだけではなく初期設定の時点でミスをしてしまう可能性もあるでしょう。

初期設定のミスとは主に次のことです。

 

 

  • コンバージョンタグが正しく表示されない
  • 売り上げに繋がらないコンバージョン地点
  • 配信ペースを間違える
  • コンバージョンのカウント方法が目的に合っていない
  • 進歩シートの関数が間違える

 

 

しかし代理店に依頼すれば、面倒な初期設定を任せられるだけでなく、そのノウハウを活かしてインターネット広告を運用できます。

他にも戦略の策定やデータ分析を請け負う広告代理店もあり、インターネット広告全体に対する高い施策が期待できるでしょう。

 

 

オンライン集客を代理店に依頼するメリット3.複数のインターネット広告に対応

大手の広告代理店の場合、複数のインターネット広告を取り扱っています。

そのため、取り扱う媒体が少なければ商品の宣伝に最適な広告を選択できないので、十分な成果を得られない可能性もあるでしょう。

SNSやホワイトペーパー、動画広告など複数の媒体に対応することにより、例えば1つの広告が上手くいかなくても別の広告手法を試すことができます。

広告代理店によっても強みが異なり、うまく使い分ければ複数の代理店の強みをかけ合わせられるでしょう。

自社でPDCAを回して効果を改善していく方法もありますが、新たな手法を組み込んだ方が成果が出る可能性も高いです。

代理店は各媒体の特徴やターゲット層を熟知しているので、オンライン集客率を上げるためにはどうすればいいのか、その広告に対して効果のある媒体を提案してくれます。

さまざまな代理店を利用し、多くの担当者と関わることでさまざまな角度からマーケティングを展開でき、安定的な成果を得られるでしょう。

手数料を代理店に取られることが嫌で、自社でなんとか対応しようと考えている方もいますが、思った以上に成果が出なかったり運用に時間がかかったりなど、マイナスな面もあります。

インターネット広告を運用するのは、知識と経験が必要なので、作業に負担を感じる方は始めから代理店に依頼したほうがいいです。

 

 

オンライン集客を代理店に依頼する際の料金体系

 

 

 

インターネット広告を代理店に依頼する場合、運用代行費は広告費と運用手数料の2つで構成されています。

各広告に掲載する際に発生するのが広告費で、業務を代行して貰った報酬として払うのが運用手数料です。

運用手数料は、広告費に応じて支払いをする「変動制」と、広告費とは関係なく一定の金額を支払う「定額制」の2種類にわかれます。

代理店によっては一定の金額までは「定額制」を利用し、それ以降は「変動制」と2つの運用手数料を利用しているところもあります。

広告費と運用手数料以外にもアカウントの開設や設定など初期費用や、オプションとしてクリエイティブな制作を行った場合は別途料金がかかる場合もあります。

代理店によって料金体系は異なるので、正式に依頼する前にどのような料金形態を採用しているのか、きちんと確認をしましょう。

 

 

オンライン集客を代理店依頼する際の費用相場とサービス範囲

 

 

 

インターネット広告の配信や運用をしていくうえで、自社のリソースだけで運用するのではなく、専門的知識を持った代理店に依頼することで、集客率のアップにつながるでしょう。

しかし、オンライン集客を代理店に依頼する場合、当然ながら費用が発生しますし、費用相場によって対応できるサービス内容も代理店によって異なります。

こちらでは、金額別によって対応できるサービス内容について解説しますので、代理店を選ぶうえで参考にしてみてください。

 

 

オンライン集客を代理店依頼する際の費用相場とサービス範囲1.月10万円

月々に支払う広告費用を10万円にした場合、主なサービス内容は次の通りです。

 

 

  • アカウント開設
  • キャンペーン設定
  • キーワード選定
  • 広告グループの作成
  • ターゲティング
  • 広告文の作成
  • 予算・入札単価管理
  • 広告入稿・運用

 

 

月10万円の費用の場合、サービス範囲は主にアカウントの開設やキャンペーンなどの各種設定、広告の入稿や運用・予算や単価管理がメインになります。

これまで運用代行会社を利用したことがない企業にとって、いきなり月々20万円以上のお金を出費することは、かなりリスキーに感じるかもしれません。

しかし、少額での出費なら企業も抵抗なく手を出しやすいでしょう。

まずは代理店を試しに利用してみたい方、自社の業務負担を少しでも減らしたいと考えている方におすすめです。

 

 

オンライン集客を代理店依頼する際の費用相場とサービス範囲2.月20~30万円

月々20〜30万円の費用を費やした場合、対応できるサービス範囲は次の通りです。

 

 

  • 戦略・施策提案
  • アカウント開設
  • キャンペーン設定
  • キーワード選定
  • 広告グループの作成
  • ターゲティング
  • 広告文の作成
  • 広告文のA/Bテスト
  • 予算・入札単価管理
  • 広告入稿・運用
  • データ分析・改善
  • レポート作成

 

 

20〜30万円となると、10万円かけた時よりサービス範囲は広くなります。

戦略や施策提案・広告文のA/Bテスト・データ分析や改善・レポート作成が加わることで、より効果的にインターネット広告を運用できるでしょう。

10万円などの少額での運用で慣れた方が、こちらのプランに変更することは珍しくありません。

戦略やデータ分析も依頼したい方や、インターネット広告を本格的に運用したい方におすすめです。

 

 

オンライン集客を代理店依頼する際の費用相場とサービス範囲3.月50万円以上

月々50万円以上の費用を費やした場合、主に利用できるサービス範囲は次の通りです。

 

 

  • 戦略・施策提案
  • アカウント開設
  • キャンペーン設定
  • キーワード設定
  • 広告グループの作成
  • ターゲティング
  • 広告文の作成
  • 広告文のA/Bテスト
  • 予算・入札単価管理
  • 広告入稿・運用
  • クリエイティブ制作
  • データ分析・改善
  • レポート作成
  • ノウハウ共有

 

 

月50万円以上になりますと、サービス範囲はかなり広くなります。

レポート作成に所感が追加されたり、打合せの回数が増えたりサポート内容が手厚いです。

必要な方はクリエイティブの制作や改善が受けられるほか、将来的にサイトのインハウス運用を考えている方はノウハウの共有もできます。

インターネット広告の運用を総合的にサポートを望んでいる方や、クリエイティブ制作を依頼したい方、インハウス運用を検討されている方におすすめです。

ただし、大手広告代理店の場合は広告運用だけではなく総合的なWEBマーケティングが対応可能という点から、代行費用が高くなる可能性があります。

どれくらいの運用費用になるのか、気になる方は直接代理店に確認してみましょう。

 

 

オンライン集客を代理店に依頼する際の注意点

 

 

 

インターネット広告を代理店に依頼するうえで、5つの注意点があります。

 

 

  • インターネット広告の知識を身に付けるのに時間がかかる
  • 広告業界の最新情報を入手する必要がある
  • 魅力的な広告を出稿する必要がある
  • 適正予算が業種によって差がある
  • 潜在層には訴求効果が弱い可能性がある

 

 

近年、インターネット広告を代理店に依頼する企業が増えているため、需要の高いキーワードを競い合う相手が、プロの代行会社になる可能性が高いです。

さらに最新の自動分析ツールを活用し、広告運用の効率化を図っています。

インターネット広告を運用する場合、より精巧な広告を運用するためには自社でもインターネット広告やオンライン集客について学ばなければいけません。

競合相手が広告代理店の場合、広告文やタイトルをいかに工夫するかにより、集客率が変わります。

万が一インターネット広告を自社で行っている場合、オンライン集客をインターネット広告だけに任せるのはおすすめしません。

需要の高いキーワードに対してライバル会社の参入と入札単価の高騰で自社の資金を圧迫するからです。

資金力の競争になれば、費用効果が弱くなり経営に影響が出てしまう恐れがあります。

インターネット広告は、入札したキーワードでの最終的な成果が保証されるわけではないため、インターネット広告以外にも集客方法を探す必要があります。

自社でインターネット広告を出す場合、適正予算が業種によって差を生み出します。

適正予算の計算方法は次の通りです。

 

・コンバージョン単価×目標コンバージョン数=適正予算

 

ただし、計算には3つのデータが必要です。

 

 

  • 目標成果指数
  • 目標コンバージョン率(広告クリック数×100=コンバージョンレート)
  • 実際のクリック単価

 

 

このデータ指数を知ったうえで調整しなければ、予算調整は難しくなります。

オンライン集客を代理店に依頼する場合は、これらの注意点を理解したうえで依頼しましょう。

 

 

オンライン集客を担う代理店を選ぶ際のポイント

 

 

 

オンライン集客を代理店に任せるということは、外部の人的リソースを使います。

自社のリソースや知識が不足している場合、代理店に依頼すればオンライン集客が見込める可能性もあるでしょう。

こちらでは、オンライン集客を担う代理店を選ぶ際のポイントを解説します。

 

 

オンライン集客を担う代理店を選ぶ際のポイント1.代行費用は適切か

インターネット広告の運用代行費用には、「初期費用」と「運用手数料」の2つがあります。

費用は企業ごとにそれぞれ異なるうえ、初期費用以外にも相談料・設定手数料・画像制作などが別途請求する企業もあるでしょう。

これらが初期費用に含まれているのか、それとも別途費用がかかるのかについては事前に代理店に確認しましょう。

運用手数料は、おおむね20%もしくは代行費用の最低ラインである5万円に設定しているところが多いです。

しかし、代理店によっては相談料が含まれているところと、含まれていないところがあります。

相談料が含まれていることを確認する方法は、複数の代理店に見積を依頼することです。

代理店の中には最低運用手数料が5万円に満たない場合、一律切り上げといった方法で契約しているところもあります。

見積を依頼したら、提示金額以外にも最低利用期間・最低出稿期間といった契約制限が設定されていないか確認しましょう。

また、稀に区分分けによってどの広告でも一律の金額で行っている代理店もあります。

ただし固定費用は代理店によって異なるので、必ずHPから金額を確認してください。

 

 

オンライン集客を担う代理店を選ぶ際のポイント2.代理店としての実績は十分か

インターネット広告を代理店に依頼する場合、さまざまな代理店を比較して自社にあったところに依頼をするかと思います。

その際、依頼したい代理店が出稿したいインターネット広告に対して、どれくらいのスキルやノウハウがあるのか、見極めなければいけません。

代理店のホームページによっては、これまで取引してきた企業の名前や依頼内容を紹介しているところもあります。

自社と同じ職種からどのような依頼をこれまで受けたのかも、参考にするといいでしょう。

インターネット広告の代理店を利用する目的は、広告運用に対するスキルやノウハウを身につけたいからです。

運用するノウハウやスキルは実績数にほぼ比例します。

代理店を選ぶうえで、まずはこの実績が十分にあるか確認しましょう。

例えば、過去に広告代理店の経験が3年以上ある担当者がいる場合、リスティング広告の運用経験や知識があることになります。

豊富な知識がある場合、この選定基準が変わってきます。

経験者がいれば代理店を見極める力があり、大手・中堅・中小といった枠組みに限らず、優秀な運用者を見極められるでしょう。

代理店が事例を公開している場合、同業種の顧客がいるかもチェックしてください。

事例を公開している企業は、業界や業種同行をリサーチしている可能性があり、トレンドにあった広告運用が期待できるでしょう。

さらに最新の運用方法を取り入れているのも、代理店の強みです。

GoogleやYahoo!の認定パートナーである代理店は、一般には公開していない限定情報を提供したり優先的に使用できるツールを使ったりしています。

代理店を選ぶ際は、認定パートナーであるかどうかも選定基準に入れましょう。

 

 

オンライン集客を担う代理店を選ぶ際のポイント3.インターネット広告以外の施策も可能か

商材やターゲットによっては、インターネット広告よりもSNSホワイトペーパーが有効な場合があります。

限られた広告方法しか対応できない場合、オンライン集客率はあまり期待できないでしょう。

広告方法は次の通りです。

 

 

  • テレビCM
  • 雑誌
  • 新聞
  • ラジオ
  • 交通広告
  • 屋外広告
  • デジタルサイネージ
  • タクシー広告
  • デジタル音声広告
  • リワード広告
  • アフィリエイト広告
  • リターゲティング広告
  • ディスプレイ広告

 

 

広告方法によって代理店を使い分けることも勿論できますが、その分時間もお金も必要になるでしょう。

尚且つ、他の方法で商材をアピールしたいのに、インターネット広告にする方向で話が進んでは本末転倒です。

こうしたやり取りに時間がかかり、出したかったタイミングで広告を配信することができず、集客率に影響する可能性もあるでしょう。

最初から複数の手法で対応している代理店であれば、その時に応じてさまざまな方法で商材をアピールしてくれるでしょう。

代理店のホームページでは、どのような手法で対応しているのか記載があります。

契約をする前に、まずはインターネット広告以外でも対応ができる代理店かどうかを確認しましょう。

 

 

オンライン集客を担う代理店を選ぶ際のポイント4.アカウントを開示してもらえるか

広告アカウントの管理画面では、広告の配信結果に対する詳細なデータを確認できます。

この管理画面のアカウントの権限は、広告代理店が持っていることがほとんどです。

結果の共有はもちろんですが、運用アカウントの管理画面に入れるかも、代理店を選ぶポイントです。

インターネット広告の運用を代行してもらっているとはいえ、目標値に対しての進捗や達成率が芳しくないこともあります。

結果によっては、他の広告代理店の利用を検討したり、値引き交渉の契約期間の変更を申し出たりすることも検討が必要になるでしょう。

広告運用を成功させるためには、何が良くて何がダメだったのか、分析して改善しなければなりません。

きちんと分析すれば、広告運用を内製化できる可能性も高いです。

また、あまり気にされない方もいるかもしれませんが、運用契約が終了後にアカウントの譲渡を認めない代理店も存在し、問題になるケースもあります。

アカウント譲渡を認めない代理店の場合、ノウハウ蓄積後にアカウントを流用できず、足かせになるかもしれません。

広告設定を確認して自社運用に生かしたい・配信結果をきちんと共有してほしい方は、アカウントを共有して貰えるか、運用終了後はアカウントを譲渡してもらえるか、あらかじめ確認しましょう。

 

 

まとめ

 

 

インターネット広告の特徴やメリット、料金形態やサービス内容について解説しました。

一口にインターネット広告といっても、リスティング広告やSNS広告、動画広告など様々な広告があります。

自社のマーケティング戦略に合わせて、適切な媒体を選ぶようにしてください。

リソースが豊富で、経験があれば自社で広告を運用していくこともできるでしょう。

経験がない場合は代理店に依頼することで、自社にあった広告媒体を提供してくれるほか、豊富なノウハウを活かしながら費用対効果の高い運用の実現が可能です。

ただし、代行費用は各代行会社によって異なるので、複数の代行会社から見積をとることをおすすめします。

本記事の内容を参考に、インターネット広告でオンライン集客率を高めましょう。

<strong>オンライン集客を代理店に依頼するメリットから代理店を選ぶ際のポイントを徹底解説!</strong>

この記事のURLをコピーする

- おすすめの記事 -

<strong>Webマーケティングの費用とは?Webマーケティングにかかる費用と相場を徹底解説!</strong>

その他

Webマーケティングの費用とは?Webマーケティングにかかる費用と相場を徹底解説!

企業の成長や商品の売上アップにはWebマーケティングが欠かせません。近年は効果の高いWebマーケティングを実施するために、Webマーケティングそのものを外部企業に委託するケースが...

企業の成長や商品の売上アップにはWebマーケティングが欠かせません。近年は効果...

2023.6.29

Webマーケティングの代行を考えている方必見!代行する流れや代理店を選ぶポイントを徹底解説!

その他

Webマーケティングの代行を考えている方必見!代行する流れや代理店を選ぶポイントを徹底解説!

これまでは主にテレビや雑誌などでマーケティング活動を行ってきましたが、最近ではwebマーケティングが大きなウェイトを占めています。 webマーケティングをよりうまく使いこなす...

これまでは主にテレビや雑誌などでマーケティング活動を行ってきましたが、最近...

2023.10.30

Webマーケティングの相場とは?Webマーケティングの自社費用・外注費用からコンサルティング費用まで徹底解説!

その他

Webマーケティングの相場とは?Webマーケティングの自社費用・外注費用からコンサルティング費用まで徹底解説!

webマーケティングを始める前に、どれくらいの時間と料金が必要なのかを知ることは、マーケティングを成功させるために知っておくべきことです。 今回はwebマーケティングの相場につい...

webマーケティングを始める前に、どれくらいの時間と料金が必要なのかを知ること...

  • 初心者向け

2023.1.27

<strong>バナー広告のサイズは?主要媒体別のバナーサイズをご紹介!</strong>

その他

バナー広告のサイズは?主要媒体別のバナーサイズをご紹介!

webマーケティングにおいて不可欠な要素であるバナー広告は、デバイスを問わずに利用されるため、マーケティング戦略において欠かせない手法となっています。 どのデバイスから見...

webマーケティングにおいて不可欠な要素であるバナー広告は、デバイスを...

2023.9.14

ネイティブ広告って何?メリット・デメリットや掲載時の注意点を徹底解説!

その他

ネイティブ広告って何?メリット・デメリットや掲載時の注意点を徹底解説!

ネイティブ広告とは、従来の広告と一線を画す手法として注目を集めている広告形態です。商品・サービスを紹介する役割以外にも、従来の広告手法に嫌悪感を示すユーザーも増えている現代におい...

ネイティブ広告とは、従来の広告と一線を画す手法として注目を集めている広告形態で...

2022.4.12

お役立ち資料はこちら