2023.2.15
2024.3.30
アドワーズ(Google広告)を代理店に依頼する際のメリット・デメリットから選ぶ際のポイントを徹底解説!
サービスを詳しく知りたい方はこちら
Webマーケティングにおいて重要な集客ツールとなりえる「アドワーズ」。
自社ソースで上手く活用する自信がない、効率的にアドワーズを運用したいという場合には、代理店への依頼がおすすめです。
今回は、アドワーズ(Google広告)を代理店に依頼する際のメリット・デメリットから選ぶ際のポイントまで詳しくご紹介します。
[wpi_designer_button id=4164] [wpi_designer_button id=4170]
1.アドワーズ(Google広告)とは
アドワーズ(Google広告)(Adwords)とは、Google社が販売するクリック課金型のインターネット広告サービスの総称です。
Googleの広告アカウントから管理画面を通して広告を配信するシステムで、予算やターゲットを絞り込めるのが大きな魅力。
また、好きなタイミングで広告の掲載を始めたり止めたりできるので、自由度が高い点も評価されています。
クリックされるまで費用が発生しない点も、企業規模を問わず幅広い分野で導入されている理由と言えるでしょう。
なお、2018年7月24日に名称が「Google広告」に変更されたため、現在はアドワーズという名称は使われていません。
ですが、多くの広告主に愛用されているサービスなので、業界内では今もなお「アドワーズ」で通じることも多いです。
アドワーズ(Google広告)を利用すれば、日々世界中で利用されているGoogleの検索枠に広告を掲載したり、人気メディアに広告バナーを表示することが可能です。
Google広告に関して詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
2.アドワーズ(Google広告)の3つの種類
アドワーズ(Google広告)には、検索広告・ディスプレイ広告・動画広告の3つの種類があります。
広告による集客効果の最大化を狙うなら、それぞれの特徴を理解し、自社サービスに適した広告を選ぶことが大切です。
ここでは、各広告の特徴について詳しく解説していきます。
2-1.検索広告
検索広告とは、いわゆるリスティング広告のこと。
リスティング広告は「検索連動型広告」とも呼ばれ、検索キーワードを指定するとユーザーが検索したキーワードに連動して、広告を検索画面上に表示させることができます。
購買意欲が明確にある顕在層をターゲットにアプローチできるため、製品販売や売上増加、資料請求、見込み客の開拓などの広告運用に向いています。
検査広告のフォーマットは原則テキストとなり、画像や動画を入れることはできませんが、広告主が上限クリック単価を決めることが可能です。
予算設定がしやすく気軽に始めることができるため、中小企業でも導入しやすいのがメリットです。
検索キーワードを元に、ユーザーのニーズに結びつけやすいのが強みではありますが、クリックに繋がる広告が作れなければ成果が出にくいことも。
入力されたキーワードに潜む意図を理解し、広告に活かすことが求められます。
2-2.ディスプレイ広告
ディスプレイ広告とは、Webサイトやアプリなどの広告スペースに掲載できるイメージ広告です。
Googleが提供するGmail、Youtubeの他、大手のニュースサイトから個人ブログまで、提携パートナーである300万以上のWebサイト、動画、アプリに出稿できるため、幅広いターゲットにアプローチできるのが大きな強み。
「バナー広告」「コンテンツ連動型広告」とも呼ばれ、Webサイトのコンテンツに連動して、関連性の高い動画・画像広告を表示することができます。
顕在層をターゲットとする検索広告とは仕組みが異なり、自身の欲求を自覚していない、商品やサービスを認知していない潜在層をターゲットに配信できるのが特徴です。
クリック単価も比較的安いため導入しやすく、ビジュアルを活用した視覚的なリーチも可能になります。
2-3.動画広告
YouTubeを視聴中に、ところどころ広告が差し込まれるのを見た経験はありませんか?
Googleの動画共有サービスであるYouTube上に掲載される広告、それが動画広告です。
日本においてYouTubeは圧倒的な閲覧数を誇る動画プラットフォームなので、宣伝やブランディングに最適な広告掲載先として高い人気を誇ります。
動画広告で利用できるフォーマットは、インストリーム広告・バンパー広告・アクション広告の3種類。
インストリーム広告は配信動画の前後、途中に表示される広告で、再生開始から5秒経つとスキップできます。
バンパー広告は長さ6秒以下のフォーマットで、スキップ不可の広告です。
短くても印象的なメッセージでユーザーにリーチすることで、動画視聴の際のストレスを最小限に抑えつつ、多くの見込み客に訴求できます。
アクション広告は、動画広告の中でもコンバージョンを獲得できる広告で、広告再生中と再生後、ユーザーをサイトに誘導するための仕組みが設置されているのが特徴です。
3.アドワーズ(Google広告)の料金形態
アドワーズ(Google広告)にかかる広告費は、自由に設定が可能です。
予算の上限を任意で設定できるため、それを上回る費用がかかる心配はありません。
必要に応じて予算を変更したり、広告の掲載を停止することもできるので、広告媒体としては自由度がかなり高いと言えます。
さらに、アドワーズ(Google広告)はクリック課金型を採用しているため、ユーザーに広告がクリックされた場合のみ費用が発生する料金形態となっています。
つまり、広告を掲載してもクリックされず、サイト訪問や問い合わせなどの成果に繋がらなかった場合、費用は1円も発生しません。
キーワードの組み合わせや、目的や用途に適したフォーマットを利用することで、費用対効果が高まりやすいのが大きなメリットです。
なお、ユーザーがクリックした場合のクリック単価は入札形式で決まるため、広告掲載で人気のキーワードほど、単価が高くなります。
クリック単価が高額になるのは困るという場合は、上限を設定しておくと安心です。
4.アドワーズ(Google広告)を代理店に依頼するメリット
アドワーズ(Google広告)の広告配信で成果を出すには、的確なキーワード選択やユーザーの購買意欲を掻き立てるメッセージ作成など、知識や経験、ノウハウなどが必要となります。
アドワーズ(Google広告)への出稿が初めて、または不慣れな場合や、出稿してもなかなか思ったような成果が出ないとう場合には、代理店への代行依頼がおすすめです。
ここでは、アドワーズ(Google広告)を代理店に依頼するメリットについて解説します。
4-1.アドワーズ(Google広告)を代理店に依頼するメリット1.最新のノウハウに基づいた運用
初めてのアドワーズ(Google広告)への広告掲載でも、良い成果が出たという事例はもちろんあります。
しかしながら、1度や2度効果があったとしても、継続できなければ意味がありません。
安定した成果を出し続けるには、ペルソナの設定や魅力的な広告文を作るなど、やはり専門的な知識や積み重ねた経験などが必要です。
自社でその知識や経験を蓄積するためには、かなりの時間と手間、そして費用がかかってしまうでしょう。
代理店なら、長年に渡り多くの企業のアドワーズ(Google広告)を運用してきた実績があり、各ジャンルにおける平均クリック率やコンバージョン率アップに繋がるノウハウに長けています。
自社ではなし得ない最新のノウハウに基づいた運用ができるため、時期やトレンドなどに左右されない、安定的かつ効率的なパフォーマンスが期待できます。
広告の質が良ければ表示回数もアップし、ユーザーが増えればそれだけデータ収集もしやすくなります。
そこから分析と改善を重ねていくことで、さらなる収益化を目指すことも可能です。
4-2.アドワーズ(Google広告)を代理店に依頼するメリット2.社内リソースの効率化
自社でアドワーズ(Google広告)に取り組むためには、社内リソースを割く必要があります。
Web広告の世界は留まることを知らず、常に新陳代謝を繰り返しているため、新たなツールが続々と誕生し、日々トレンドが入れ替わります。
進化し続ける世界に対応するには、常に知識を更新し続けなければ、思うような成果を出すことは難しいでしょう。
組織やノウハウを育てていくには、それ相応の人件費の確保や社内体制の確立も必要になり、自社にとって相当な負担となることは必須です。
代理店に依頼すれば、Web広告の運用はすべて任せることができるため、社内リソースが足りなくても問題ありません。
逆に社内リソースの効率化に繋がるため、Web広告以外の業務に時間やリソースを投入すれば、自社で対応すべき業務に注力できるでしょう。
4-3.アドワーズ(Google広告)を代理店に依頼するメリット3.広告運用のレポートを作成してもらえる
メディアやニーズの多様化が進む昨今、ただ闇雲に広告を掲載しても、コストばかりかかって、期待するようなリターンは見込めないのが実情です。
広告にも様々なフォーマットが登場し、Webマーケティング戦略も多彩になりつつあります。
そんな中、どの広告が必要で、どう配信するのか、どのような効果が出ているのかを自社で集計・分析し、戦略を組み立てるのは容易ではありません。
レポートは作成に手間がかかるため、毎月ともなれば担当者の負担にもなるでしょう。
代理店に依頼すれば、広告運用のレポート作成といった、自社では手が回りにくい部分までしっかりサポートしてもらえます。
Web広告の成果報告であるレポートがあれば、広告運用の分析と改善に役立ち、広告の費用対効果を高めやすくなるでしょう。
結果として、Web広告の効果を可視化し、現状が把握しやすくなる上に、メインの事業に人員を集めて効率的な経営にも繋げることができます。
5.アドワーズ(Google広告)を代理店に依頼するデメリット
アドワーズ(Google広告)の運用を代理店に任せることでたくさんのメリットが得られる一方、手数料やスキルのバラつきなどいくつかデメリットも伴います。
代理店をより効率よく活用するためにも、デメリットをきちんと理解しておくことが肝心。
ここでは、アドワーズ(Google広告)を代理店にする際に発生するデメリットについて確認しておきましょう。
5-1.アドワーズ(Google広告)を代理店に依頼するデメリット1.手数料が発生する
アドワーズ(Google広告)を代理店に依頼すれば、外注となりますので手数料が発生します。
通常、アカウント設定にかかる初期費用に加え、毎月の運用代行手数料が必要です。
代行サービスの範囲が大きくなるほど手数料が高くなるため、代理店に依頼する際は事前見積もりを取り、どのくらい費用がかかるのか確認しておくとよいでしょう。
ただし、手数料が安い代理店に依頼してしまうと、期待するようなサービスを受けられない可能性もあります。
候補は1社に絞らず、良さそうな代理店を複数社ピックアップしてから、各社の手数料を比較してみましょう。
サービス内容とのバランスや相場、コストパフォーマンスなどを見ながら選ぶことが大切です。
5-2.アドワーズ(Google広告)を代理店に依頼するデメリット2.代理店によってスキルにバラつきがある
アドワーズ(Google広告)は、どの代理店に依頼するかによって成果の出方に差が生じることがあります。
これは、代理店によってスキルにバラつきがあるためです。
あるいは代理店そのものの実績が豊富でも、担当者個人のスキルにバラつきがあることも。
代理店や担当者のスキルを事前に知ることはできないため、判断に迷うところです。
また、スキルだけではなく対応スピードにも差がある場合が考えられます。
そうしたデメリット対策として、運用実績はもちろんのこと、口コミや評判についても調べておくとよいでしょう。
ときに偏った意見もあるので、できるだけ多くの評価を集めて総合的に判断することをおすすめします。
5-3.アドワーズ(Google広告)を代理店に依頼するデメリット3.広告運用のノウハウを蓄積できない
自社でアドワーズ(Google広告)を運用した場合と比べると、代理店に依頼した場合は広告運用のノウハウを蓄積できない傾向が強いです。
中には、スキルや情報の流出などの観点から、自社のノウハウを取引先に提供するのを嫌がる代理店もあります。
また、ノウハウを教えてしまうと、自社のサービスの価値が失われると懸念する代理店も存在します。
代理店頼みではなく、将来的に自社での広告運用を考えている場合は、代理店にすべて一任してしまうとノウハウの構築は難しいでしょう。
ただし、運用初期はノウハウがゼロの状態から始めなければいけません。
こうした代理店を上手く活用し、成果の出るパターンを構築する最短ルートを行くのも1つの手です。
6.アドワーズ(Google広告)を代理店の手数料相場とサービス範囲
アドワーズ(Google広告)を代理店に依頼すると、どれくらいの手数料が発生するのでしょうか。
アドワーズ(Google広告)の手数料とサービス範囲は比例しており、サービス範囲が広くなるほど手数料も高くなります。
そのため、特定の範囲までの代行でいいのか、全面的に任せたいのか、どこまで依頼するかを最初に明確にしておくことが大切です。
以下の表は、手数料相場とサービス範囲をわかりやすくまとめたものです。
月10万円 |
月20~30万円 |
月50万円以上 |
アカウントの開設 同業他社の競合調査 広告出稿・運用の一部代行 売上目標・実行プランの作成 他 |
アカウントの開設 同業他社の競合調査 広告出稿・運用の一部代行 売上目標・実行プランの作成 広告運用のレポートの作成 広告コンテンツの作成・改善 他 |
アカウントの開設 同業他社の競合調査 広告出稿・運用の一部代行 売上目標・実行プランの作成 広告運用のレポートの作成 広告コンテンツの作成・改善 サイト運営の一部代行 アクセス分析 Webマーケティングの戦略設計 他 |
では、アドワーズ(Google広告)を代理店に依頼した場合の手数料相場とサービス範囲について詳しく見ていきましょう。
6-1.アドワーズ(Google広告)を代理店の手数料相場とサービス範囲1.月10万円の場合
【手数料月10万円の場合のサービス範囲】
- アカウントの開設
- 同業他社の競合調査
- 広告出稿・運用の一部代行
- 売上目標・実行プランの作成 他
広告運用の一部を依頼するだけなら、手数料は月10万円程度が相場と考えられます。
月10万円の場合は、アカウントの開設や広告出稿・運用の一部代行など、必要最低限のサービス範囲に限られています。
手数料を最低限に抑えたいという場合におすすめですが、ある程度自社でも運用する必要がありますので留意しておきましょう。
ただし、代理店によって手数料が発生する仕組みが異なるため、料金形態をしっかり確認しておくことが重要です。
なお、代理店の料金形態には、毎月一定額の固定制、広告費に応じて発生する料率制、2つを組み合わせたテーブル制などがあります。
6-2.アドワーズ(Google広告)を代理店の手数料相場とサービス範囲2.月20~30万円の場合
【手数料月20~30万円のサービス範囲】
- アカウントの開設
- 同業他社の競合調査
- 広告出稿・運用の一部代行
- 売上目標・実行プランの作成
- 広告運用のレポートの作成
- 広告コンテンツの作成・改善 他
月20~30万円の場合は、広告運用の一部だけではなく、レポートの作成や広告コンテンツの作成なども依頼可能です。
代理店に広告運用を全面的に依頼したい、効果的に売上アップを目指したいという場合におすすめです。
なお、代理店の利用には、初期費用として5~10万円、手数料は広告費の約20%が一般的。
広告費の20%より高く設定されている場合は、見積もり内容をしっかり確認してください。
内容に不審な点があれば問い合わせ、納得がいかなければ別の代理店を検討してみましょう。
6-3.アドワーズ(Google広告)を代理店の手数料相場とサービス範囲3.月50万円以上の場合
【手数料月50万円以上のサービス範囲】
- アカウントの開設
- 同業他社の競合調査
- 広告出稿・運用の一部代行
- 売上目標・実行プランの作成
- 広告運用のレポートの作成
- 広告コンテンツの作成・改善
- サイト運営の一部代行
- アクセス分析
- Webマーケティングの戦略設計 他
アドワーズ(Google広告)を全面的に運用してもらうだけではなく、Webコンサルティングやマーケティング業務も任せたいという場合には、手数料相場は月50万円以上と考えておきましょう。
月50万円以上の予算が組めれば、競合他社と明確な差で広告運用をすることも可能。
自社の負担を最小限に減らし、広告運用による成果を最大限に引き上げたいという場合におすすめです。
7.アドワーズ(Google広告)の運用を担う広告代理店を上手に選ぶポイント
初めて代理店を利用する場合、どこに依頼すべきか悩むという方がほとんどです。
どの代理店を選ぶかによって広告の質やサービスの範囲、運用の成果が左右されるため、優良な代理店かどうかの見極めが肝心です。
ここでは、アドワーズ(Google広告)の広告代理店を選ぶ前に知っておくべき、代理店を上手に選ぶポイントについてご紹介します。
7-1.アドワーズ(Google広告)の運用を担う広告代理店を上手に選ぶポイント1.広告運用の実績
Web広告は知識と経験が物を言う世界なので、広告運用の実績が充実しているかをしっかりチェックしておきましょう。
Web広告には多種多様な媒体があり、効果的な広告を掲載するには、それぞれに特化した戦略を立てる必要があります。
そのため、アドワーズ(Google広告)の運用を依頼する場合は、SNS広告でもFacebook広告でもなく、アドワーズ(Google広告)の広告運用の実績を確認し、十分な成果が出せているかどうかで判断しましょう。
業界によっても訴求方法が変わってくるため、自社の業界に強いかどうかも併せて確認しておきましょう。
依頼する側のビジネスモデルに精通しているかどうかで、理解度や品質、スピードが大きく左右されます。
同じ業界で成功実績がある代理店なら、商品やサービスについてゼロから説明する必要もなく、経験で得たノウハウを元に、より効果的なアプローチを展開してもらえるはずです。
7-2.アドワーズ(Google広告)の運用を担う広告代理店を上手に選ぶポイント2.運用体制
代理店の運用体制は、「分業型」と「専業型」の2種類あります。
分業型は、広告運用の代行、レポート作成といった業務ごとに担当者が振り分けられているタイプです。
広告運用の業務が多いケースや、広告運用をいくつも依頼するケースに適しています。
専業型は、担当者1人ですべてを担うタイプとなり、業務ごとに担当者が変わることがないため、話がスムーズに伝わりやすく、細かな調整がしやすいのがメリットです。
これらを踏まえ、分業型・専業型のどちらが自社に合うかを検討し、代理店を絞り込んでいきましょう。
7-3.アドワーズ(Google広告)の運用を担う広告代理店を上手に選ぶポイント3.広告アカウントの開示をしているか
代理店にアドワーズ(Google広告)の広告運用を依頼すると、代理店が新たに取引先用の広告アカウントを開設するのが一般的です。
そのため、自社で広告運用情報を確認するには、代理店に広告アカウントを共有してもらう必要があります。
しかし、運用ノウハウを見せまいと、取引先に広告アカウントの開示をしていない代理店も存在します。
厚い信頼と豊富な実績がある代理店であれば、取引先にノウハウを見せることも厭わないでしょう。
広告アカウントを開示しているかどうかは、契約前に確認しておくことをおすすめします。
8.まとめ
アドワーズ(Google広告)は日本でも人気の高い広告媒体なので、今後もますます需要が増加し、競争も激化していくでしょう。
アドワーズ(Google広告)を代理店に依頼すれば、最短ルートで、効果的かつ効率的に広告を運用することが可能です。
代理店選びが難しいときは、ご紹介した選び方のポイントを参考に、長く付き合えるような優良代理店を探してみてください。
[wpi_designer_button id=4164] [wpi_designer_button id=4170]
Writer GMSコンサルティング編集部 マーケティング部
私たちは現在の自分に甘んじず、チャレンジをすることで、お客様にプロとしての価値を提供いたします。常に知識・技術をアップデートし、お客様の成長に貢献してまいります。
広告運用でお困りの方はお気軽にお問い合わせください