この記事では、Facebook広告に用意されている各種フォーマットの仕様を紹介します。Facebook広告用のクリエイティブ作成を担当される方は必見です。
目次
1.Facebook広告とは
最初にFacebook広告の概要を解説します。Facebook広告はMeta社(旧Facebook社)が提供するSNS広告で、Facebookはもちろん同じくMeta社が提供するInstagram、Messenger、Audience Networkにも配信できることが特徴です。
他のSNS広告と比較した際の強みとして、ターゲティング精度が高いことが挙げられます。Facebookは原則として実名登録かつ個人的なプロフィールを登録するSNSなので、性別や職業、年齢などのデモグラフィック情報で絞ったセグメントで広告配信することが可能です。また、FacebookピクセルやMeta SDKを使うことで、Webサイトやスマホアプリと連携したリマーケティングもできます。
このようにFacebook広告はターゲティング精度に言及されることが多いですが、その一方で豊富な広告フォーマットも魅力です。この記事で紹介するように画像広告や動画広告、カルーセル広告などのフォーマットを使い分けることで、どのような商材・サービスでも成果を出せます。
Facebook広告の概要について知りたい方はこちらをご覧ください。
2.Facebook広告の仕様
Facebook広告のフォーマットは、大別すると次の4種類です。
広告フォーマット |
特徴 |
---|---|
画像広告 |
商材やサービスを画像(写真)で訴求できる |
カルーセル広告 |
1つの広告で最大10件の画像や動画を表示できる(それぞれ別リンクの設定が可能) |
コレクション広告 |
複数商品を表示できるフォーマット。ユーザーが反応するとモバイルデバイスでフルスクリーン表示される。(インスタントエクスペリエンス) |
動画広告 |
商材やサービスを動画で訴求できる |
参考:Meta広告フォーマットのタイプ|Metaビジネスヘルプセンター
それぞれの特徴や文字数、画像サイズなどのレギュレーションを解説していきます。
2-1.Facebook広告の仕様1.画像広告
画像広告は、その名の通り画像(写真)をFacebookのフィード面やInstagramのストーリーズなどに配信します。画像と文章でWebサイトやアプリに誘導すること(トラフィックを獲得すること)が主な目的です。ただし、トラフィックを獲得せずに商品認知度を高める目的にも使えるため、汎用的な広告フォーマットであると言えます。
2-1-1.文字数
画像広告の推奨文字数は、代表的な配信面であるFacebookフィードに出稿する場合はメインテキストが125文字以内、見出しと説明が27文字以内です。ただし、配置される面によって推奨文字数は異なります。各配信面の推奨文字数は次の表の通りです。
広告配信面 |
メインテキスト |
見出し |
説明 |
---|---|---|---|
Facebookフィード |
125文字以内 |
27文字以内 |
27文字以内 |
Facebookインスタント記事 |
125文字以内 |
40文字以内 |
30文字以内 |
Facebookインストリーム広告 |
125文字以内 |
40文字以内 |
30文字以内 |
Facebook動画フィード |
125文字以内 |
27文字以内 |
27文字以内 |
Facebook Marketplace |
125文字以内 |
40文字以内 |
30文字以内 |
Facebookストーリーズ |
125文字以内 |
40文字以内 |
ー |
Facebookリール広告 |
50文字以内 |
10文字以内 |
ー |
Facebook上の検索結果 |
125文字以内 |
40文字以内 |
30文字以内 |
Facebookビジネス発見 |
125文字以内 |
27文字以内 |
27文字以内 |
Facebookリール |
125文字以内 |
27文字以内 |
27文字以内 |
Facebook右型広告枠 |
ー |
40文字以内 |
ー |
Audience Networkネイティブ、バナー、インタースティシャル |
125文字以内 |
40文字以内 |
30文字以内 |
Audience Network動画リワード |
125文字以内 |
27文字以内 |
27文字以内 |
Messengerストーリーズ |
125文字以内 |
40文字以内 |
ー |
広告配信面 |
メインテキスト |
見出し |
最大ハッシュタグ数 |
Instagramフィード |
125文字以内 |
40文字以内 |
30 |
Instagramストーリーズ |
125文字以内 |
ー |
ー |
Instagram発見タブ |
125文字以内 |
ー |
ー |
Instagram発見ホーム |
125文字以内 |
ー |
ー |
2-1-2.サイズ
画像サイズも配置面で異なります。各配置面のアスペクト比は次の通りです。
広告配信面 |
アスペクト比 |
---|---|
Facebookフィード |
1.91:1~1:1 |
Facebookインスタント記事 |
1.91:1~1:1 |
Facebookインストリーム広告 |
1.91:1~1:1 |
Facebook動画フィード |
1.91:1~1:1 |
Facebook Marketplace |
1:1 |
Facebookストーリーズ |
9:16 |
Facebookリール広告 |
1:1 |
Facebook上の検索結果 |
1.91:1~1:1 |
Facebookビジネス発見 |
1.91:1~1:1 |
Facebookリール |
1.91:1~1:1 |
Instagramフィード |
1:1 |
Instagramストーリーズ |
9:16 |
Instagram発見タブ |
9:16 |
Instagram発見ホーム |
9:16 |
Audience Networkネイティブ、バナー、インタースティシャル |
9:16 |
Audience Network動画リワード |
1.91:1~1:1 |
Messengerストーリーズ |
9:16 |
Facebook右型広告枠 |
1:1 |
なお、解像度は1,080×1,080ピクセル以上が推奨されています。
2-2.Facebook広告の仕様2.カルーセル広告
カルーセル広告では1つの広告で2枚〜最大10枚の画像・動画(カルーセルカード)を表示でき、それぞれ別のリンク先へ遷移できます。1つの広告で別々の商品を紹介できますし、1つの商品の違う側面をそれぞれリンク先LPでの訴求も可能です。
2-2-1.文字数
カルーセル広告も設置面によって文字数のレギュレーションが異なります。各配置面の文字数は次の表の通りです。
広告配信面 |
メインテキスト |
見出し |
説明 |
---|---|---|---|
Facebookフィード |
125文字以内 |
32文字以内 |
18文字以内 |
Facebook動画フィード |
125文字以内 |
32文字以内 |
18文字以内 |
Facebook Marketplace |
125文字以内 |
40文字以内 |
20文字以内 (半角20文字を超えるテキストは途中で切れる可能性あり) |
Facebook上の検索結果 |
125文字以内 |
40文字以内 |
20文字以内 (半角20文字を超えるテキストは途中で切れる可能性あり) |
Facebookビジネス発見 |
125文字以内 |
32文字以内 |
18文字以内 |
Facebookリール |
125文字以内 |
32文字以内 |
18文字以内 |
Instagramフィード |
125文字以内 |
最大ハッシュタグ数30 |
ー |
Instagramストーリーズ |
125文字以内 |
40文字以内 |
ー |
Instagram発見タブ |
125文字以内 |
32文字以内 |
18文字以内 |
Audience Networkネイティブ、バナー、インタースティシャル |
125文字以内 |
40文字以内 |
20文字以内 (半角20文字を超えるテキストは途中で切れる可能性あり) |
Audience Network動画リワード |
125文字以内 |
32文字以内 |
18文字以内 |
Messengerストーリーズ |
125文字以内 |
32文字以内 |
18文字以内 |
Facebook右型広告枠 |
ー |
40文字以内 |
ー |
Facebookグループのフィード |
125文字以内 |
32文字以内 |
18文字以内 |
Instagramショップ |
125文字以内 |
32文字以内 |
18文字以内 |
2-2-2.サイズ
カルーセル広告の画像・動画アスペクト比は1:1です。画像のファイルタイプはJPGまたはPNG、動画のファイルタイプはMP4、MOVまたはGIFと定められています。なお、解像度は画像広告と同様1,080×1,080ピクセル以上になるようにクリエイティブ制作しましょう。
2-3.Facebook広告の仕様3.コレクション広告
コレクション広告は複数商品を商品カタログのようにアイテム表示できる広告です。小売り・ECサイトの広告に向いており、商品の販売促進に特化したフォーマットと言えます。
2-3-1.文字数
コレクション広告で配信できる面は他のフォーマットに比べると少なく、下記の5種類に限られています。文字数の規定は次の表の通りです。
広告配信面 |
メインテキスト |
見出し |
Facebookフィード |
125文字以内 |
40文字以内 |
Facebookインスタント記事 |
125文字以内 |
40文字以内 |
Facebook動画フィード |
125文字以内 |
40文字以内 |
Instagramフィード |
125文字以内 |
40文字以内 |
Instagramストーリーズ |
125文字以内 |
40文字以内 |
2-3-2.サイズ
コレクション広告のアスペクト比は、1:1もしくは1.91:1~1:1と定められています。
広告配信面 |
アスペクト比 |
備考 |
---|---|---|
Facebookフィード |
1:1 |
画像(JPGまたはPNG) 動画(MP4、MOVまたはGIF) |
Facebookインスタント記事 |
1:1 |
画像(JPGまたはPNG) 動画(MP4、MOVまたはGIF) |
Facebook動画フィード |
1:1 |
画像(JPGまたはPNG) 動画(MP4、MOVまたはGIF) |
Instagramフィード |
1.91:1~1:1 |
画像(JPGまたはPNG) 動画(MP4、MOVまたはGIF) |
Instagramストーリーズ |
1.91:1~1:1 |
画像(JPGまたはPNG) 動画(MP4、MOVまたはGIF) |
技術的な要件としてインスタントエクスペリエンスが必須化されていることも特徴です。クリエイティブ解像度は他のフォーマット同様に1,080×1,080ピクセル以上とされています。
2-4.Facebook広告の仕様4.動画広告
動画広告は訴求内容を動きをつけて伝えられるフォーマットです。通信環境が整っている現代社会では動画広告も一般的になり、今後ますます活用場面が増えていくと考えられます。ただし、あまりに長すぎる動画だとユーザーの離脱を招くので、伝えたい内容は15秒以内で全て伝えられるとよいでしょう。(テレビCMと同じ15秒の長さで情報をまとめることが求められます。)
2-4-1.文字数
動画広告の文字数は、配置面によって異なります。画像広告と若干異なる場合もあるので注意してください。
広告配信面 |
メインテキスト |
見出し |
説明 |
Facebookフィード |
125文字以内 |
27文字以内 |
27文字以内 |
Facebookインスタント記事 |
125文字以内 |
40文字以内 |
ー |
Facebookインストリーム動画 |
125文字以内 |
40文字以内 |
ー |
Facebook動画フィード |
125文字以内 |
27文字以内 |
27文字以内 |
Facebookストーリーズ |
125文字以内 |
40文字以内 |
ー |
Facebook上の検索結果 |
125文字以内 |
40文字以内 |
30文字以内 |
Facebookビジネス発見 |
125文字以内 |
27文字以内 |
27文字以内 |
Facebookリール |
72文字以内 |
ー |
ー |
Audience Networkネイティブ、バナー、インタースティシャル |
125文字以内 |
40文字以内 |
30文字以内 |
Audience Network動画リワード |
125文字以内 |
40文字以内 |
30文字以内 |
Messengerストーリーズ |
125文字以内 |
40文字以内 |
ー |
Facebook右側広告枠 |
125文字以内 |
27文字以内 |
27文字以内 |
Facebookグループのフィード |
125文字以内 |
27文字以内 |
27文字以内 |
広告配信面 |
メインテキスト |
見出し |
最大ハッシュタグ数 |
Instagramフィード |
125文字以内 |
ー |
30 |
Instagramストーリーズ |
125文字以内 |
ー |
ー |
Instagram発見タブ |
125文字以内 |
ー |
ー |
Instagramリール |
72文字以内 |
ー |
ー |
2-4-2.サイズ
動画広告のサイズは次の表の通りです。
広告配信面 |
アスペクト比 |
備考 |
Facebookフィード |
1:1(デスクトップとモバイル) 4:5(モバイル) |
動画の長さ: 1秒~241分 |
Facebookインスタント記事 |
16:9 |
動画の長さ: 1秒~241分 |
Facebookインストリーム動画 |
16:9~1:1 |
動画の長さ(デスクトップ): 5秒~15秒 動画の長さ(モバイル): 5秒~10分 |
Facebook動画フィード |
1:1(デスクトップとモバイル) 4:5(モバイル) |
動画の長さ: 1秒~241分 |
Facebookストーリーズ |
9:16 |
動画の長さ: 1秒~2分 |
Facebook上の検索結果 |
1:1 |
動画の長さ: 1秒~241分 |
Facebookビジネス発見 |
1:1(デスクトップとモバイル) 4:5(モバイル) |
動画の長さ: 1秒~241分 |
Facebookリール |
9:16 |
動画の長さ: 0秒~60秒 |
Audience Networkネイティブ、バナー、インタースティシャル |
9:16 |
動画の長さ: 1秒~2分 |
Audience Network動画リワード |
9:16 |
動画の長さ: 3秒~61秒 |
Messengerストーリーズ |
9:16 |
動画の長さ: 1秒~2分 |
Facebook右側広告枠 |
1:1(デスクトップとモバイル) 4:5(モバイル) |
動画の長さ: 1秒~241分 |
Facebookグループのフィード |
1:1(デスクトップとモバイル) 4:5(モバイル) |
動画の長さ: 1秒~241分 |
Instagramフィード |
4:5 |
動画の長さ: 1秒~60分 |
Instagramストーリーズ |
9:16 |
動画の長さ: 1秒~60分 |
Instagram発見タブ |
4:5 |
動画の長さ: 1秒~60分 |
Instagramリール |
9:16 |
動画の長さ: 0秒~15分 |
アスペクト比や解像度は画像広告よりも多岐に渡るので、配信面に合わせてクリエイティブ作成してください。
3.Facebook広告の作成・出稿時の注意点
Facebook広告にはフォーマットによってレギュレーションが定められていますが、それ以外にも意識した方が良い3つのポイントがあります。
- 必ずプレビュー画面を確認
- 広告ポリシーに違反していないか確認
- 画像内のテキスト比率が20%以内か確認
最後に、Facebook広告の作成・出稿時の注意点を紹介します。
3-1.必ずプレビュー画面を確認する
各フォーマットのレギュレーションを守っていても、実際の配信画面だとイメージ通りになっていない場合があります。そのため、配信前には必ずプレビュー画面を確認しましょう・プレビュー画面でチェックするべきポイントは次の通りです。
- 画像やテキストが見切れていないか
- 遷移先リンクが間違っていないか
- バナー・見出し・説明文などに誤字脱字がないか
- ユーザーのベネフィットが訴求されているか
- 一目で訴求内容が伝わるか
プレビュー画面での見え方によって、クリック率やコンバージョン率は大きく左右されます。配信前の最終チェックとしてこだわりましょう。
3-2.広告ポリシーに違反していないか確認する
Facebook広告にはユーザーを守るための広告ポリシーが定められています。代表的なポリシーは次の通りです。
- リンク先が適切に機能しているか
- リンク先に不適切なコンテンツがないか(性的・衝撃的・誤解を招くコンテンツなど)
- 広告とサイトコンテンツ内容の情報量は均衡が取れているか
- 広告内容と関連性のあるリンク先になっているか
- 関連法令と広告規制を順守しているか
- 宣伝対象を正確に表しているか
- 不適切な文法や句読点を含んでいないか
- 性的なコンテンツ、個人的な特性(人種や宗教など)に言及していないか
- 差別的な内容でないか
- 低品質なコンテンツになっていないか
これらのポリシーにクリエイティブが抵触していないか、必ず確認しましょう。
3-3.画像内のテキスト比率が20%以内か確認する
配信する画像(バナー)内のテキスト比率が20%以内に収まっているかも確認するべきポイントです。
以前はテキスト比率20%以内というレギュレーションがありましたが、現在では規制はなくなりました。ただ、画像内のテキスト比率が多すぎない方がユーザーの反応率が良いと言われています。そのため、画像内の文字はなるべく最小限にしましょう。
Facebook広告のターゲティングについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
4.まとめ
Facebook広告はそれぞれのフォーマットによって事細かに仕様が決まっています。Facebook広告のクリエイティブを制作する際は、この記事で紹介したテキスト文字数や画像サイズを参考にしてみてください。

私たちは現在の自分に甘んじず、チャレンジをすることで、お客様にプロとしての価値を提供いたします。常に知識・技術をアップデートし、お客様の成長に貢献してまいります。
- おすすめの記事 -

ディスプレイ広告
【広告運用者必見!】Yahoo!広告の料金について徹底解説!
Yahoo!広告には3種類の広告形態があります。 ターゲット層や料金などが異なるため、自社商品とターゲット層・広告スケールや予算などを踏まえた上で最適な運用を行うことが大切です。...
Yahoo!広告には3種類の広告形態があります。 ターゲット層や料金などが異な...
2023.9.15

ディスプレイ広告
Facebook広告の運用ノウハウを紹介!Facebook広告の特徴や外注のメリット・デメリットを解説!
Facebook広告の運用を検討している方の中には、以下のような疑問や悩みをお持ちの方がいるのではないでしょうか。 「Facebook広告を自社の経営に活かせないだろうか」 ...
Facebook広告の運用を検討している方の中には、以下のような疑問や悩みをお...
2023.1.7

ディスプレイ広告
ネイティブ広告って何?メリット・デメリットや掲載時の注意点を徹底解説!
ネイティブ広告とは、従来の広告と一線を画す手法として注目を集めている広告形態です。商品・サービスを紹介する役割以外にも、従来の広告手法に嫌悪感を示すユーザーも増えている現代におい...
ネイティブ広告とは、従来の広告と一線を画す手法として注目を集めている広告形態で...
2022.4.12

ディスプレイ広告
バナー広告とは?広告の特徴と作成のコツ、注意点まで徹底解説!
バナー広告は、画像を用いて視覚的にアピールできる広告形式です。バナー広告のメリット・デメリットをはじめ、制作方法や注意すべきポイントについて解説します。また、導入時の費用や参考デ...
バナー広告は、画像を用いて視覚的にアピールできる広告形式です。バナー広告のメリ...
2022.3.7

ディスプレイ広告
【最新】YDA動画広告の基礎と効果を上げるコツを徹底解説!
動画広告は、音や動きで商品やサービスの魅力を伝えることができ、ユーザーに強いインパクトを与えられます。動画広告を始めたい方のために、Yahoo!のWebサイト内やアプリ上の広告枠...
動画広告は、音や動きで商品やサービスの魅力を伝えることができ、ユーザーに強いイ...
2022.6.15
人気記事一覧
1位

未分類
【使い方がわからないフェイスブック初心者の方必見!】使いこなすための基礎用語を分かりやすく解説!
フェイスブックを始めてみたものの、いまいち使い方や基礎用語が理解できていない、...
2023.9.30
2位

その他
FacebookのユーザーIDとユーザーネームの違いや作成・確認方法を解説
FacebookにはユーザーIDとユーザーネームの2種類あります。どちらも...
2022.12.07
3位

その他
Facebookカテゴリ一覧付き!Facebookページのカテゴリを変更する方法を解説
Facebookページではどのような利用方法ができるのか、疑問に思っている人も...
2022.12.13