Facebookの広告を非表示にする方法を徹底解説! - (株)GMSコンサルティング
Facebookの広告を非表示にする方法を徹底解説!

Facebookの広告を非表示にする方法を徹底解説!

2023.1.7

Facebookに出る広告が好みではない、わずらわしいと感じる人は多いでしょう。そこで、Facebookに広告が配信される理由をはじめ、Facebookの広告を非表示にする方法や自己管理する方法をご紹介します。

 

 

1.Facebookに広告が配信される理由  

 

 

Facebookに関わらず、LINEやTwitterなどのSNSは、基本的に無料で利用可能です。多くの人が集まるSNSは絶大な広告効果があります。SNS側は広告枠の提供によって、広告主から収入を得ているため、ユーザーは無料でSNSを利用できます。ただし、ユーザーとしては、好みではない広告が流れてくるのに嫌悪感を抱いたり、広告が邪魔だと感じたかもしれません。しかし、広告がなければ、SNS側はユーザーに無料でサービスを提供できなくなります。

 

 

2.Facebookの広告を非表示にする方法

 

ユーザーは無料でサービスを受けるために、嫌な広告を我慢しなければならないのかと思われがちですが、そうではありません。Facebookでは、広告の表示を完全に止めたりブロックしたりはできませんが、目にしたくない広告や広告主を非表示にすることは可能です。こちらでは、Facebookの広告を非表示にする方法と手順をご紹介します。

 

 

2-1.広告を非表示にするには

 

ある特定の広告を非表示にしたい場合は、以下の手順を行いましょう。

  1. Facebookのニュースフィードに表示された広告の右上の「・・・」をクリックする
  2. ダイアログの中から「この広告を非表示にする」をクリックする
  3. 「問題の内容についてお聞かせください」のダイアログから理由を選んで「次へ」をクリックする

ただし、こちらの方法は、1つの広告に対してです。例えば、同じ広告主が10種類の広告を配信していた場合、こちらの方法では10種類のうちの1つしか非表示にできません。

 

 

2-2.特定の広告主からの広告を非表示にするには

 

広告を非表示にする方法をご紹介しましたが、ある特定の広告主が10種類の広告を配信していた場合、上記の方法だと同じ作業を10回繰り返さなければなりません。ただし、こちらでご紹介する「特定の広告主からの広告」を非表示にすれば、1回の作業で特定の広告主からの広告を全て非表示にできます。手順は以下のとおりです。

  1. 広告の右上にある「・・・」をクリックする
  2. 「この広告が表示されている理由」を選択する
  3. 「この広告主の広告をすべて非表示にする」の横の「非表示にする」をクリックする

 

 

3.Facebookの広告を自己管理する方法

 

 

Facebookで全ての広告を非表示にする方法はありません。しかし、「広告設定」のページで、Facebookを見ているときに表示される広告の調整はできます。手順は以下のとおりです。

 

  1. Facebookの画面右上の「プロフィール写真」をクリックする
  2. 「設定とプライバシー」を選択する
  3. 「設定」をクリックする
  4. 左側のメニューから「広告」をクリックする

 

ちなみに、広告表示の設定を変更すると、表示される広告は変わります。「アルコール」「子育て・育児」「ペット」など、選択したトピックに関する広告の表示数を減らす設定も可能です。しかし、表示される広告の総数は変わりません。不快な広告を見つけるたびに広告や広告主の非表示の作業をするのが面倒な場合は、あらかじめ広告を管理しておきましょう。

 

 

4.まとめ

 

SNSでは、広告を収入源としているため、広告を完全に排除できません。しかし、Facebookでは、特定の広告や広告主を非表示にしたり、あらかじめ自分で広告を自己管理できます。Facebookを快適に使うためにも、広告を不快に思っている人はご紹介した方法を試してください。

Facebookの広告を非表示にする方法を徹底解説!

この記事のURLをコピーする

- おすすめの記事 -

【LINE広告】アカウント作成から広告設定までを一貫して解説!

ディスプレイ広告

【LINE広告】アカウント作成から広告設定までを一貫して解説!

LINE広告は、利用者の多い「LINE」に広告配信できるため、多くの企業が出稿しているSNS広告の1つです。しかし、他のSNS広告よりも配信までの準備が多く、初めて出稿する場合は...

LINE広告は、利用者の多い「LINE」に広告配信できるため、多くの企業が出稿...

2022.5.31

ネイティブ広告って何?メリット・デメリットや掲載時の注意点を徹底解説!

ディスプレイ広告

ネイティブ広告って何?メリット・デメリットや掲載時の注意点を徹底解説!

ネイティブ広告とは、従来の広告と一線を画す手法として注目を集めている広告形態です。商品・サービスを紹介する役割以外にも、従来の広告手法に嫌悪感を示すユーザーも増えている現代におい...

ネイティブ広告とは、従来の広告と一線を画す手法として注目を集めている広告形態で...

2022.4.12

2022年LINE広告のクリエイティブ審査と制作のポイントを解説

ディスプレイ広告

2022年LINE広告のクリエイティブ審査と制作のポイントを解説

LINE広告は、幅広い年齢層にアプローチできる広告です。リーチできるユーザー層が多いため、他媒体の広告よりもクリエイティブ審査が厳しいと言われています。この記事では、LINE広告...

LINE広告は、幅広い年齢層にアプローチできる広告です。リーチできるユーザー層...

2022.5.31

Facebook広告を制作する方法から向いている業種、効果を出すためのポイントを徹底解説!

ディスプレイ広告

Facebook広告を制作する方法から向いている業種、効果を出すためのポイントを徹底解説!

Facebook広告を活用することで、自社商品やサービスの認知度向上が期待できます。しかし、Facebook広告の設定が分からないと言う人も少なくありません。そこで当記事では、F...

Facebook広告を活用することで、自社商品やサービスの認知度向上が期待でき...

  • Facebook
  • 運用

2023.1.17

【必見】Instagramの宣伝で抑えておくべき知識や注意事項を徹底解説!

ディスプレイ広告

【必見】Instagramの宣伝で抑えておくべき知識や注意事項を徹底解説!

  Instagramには、「宣伝」という広告機能があります。この宣伝機能を使えば、自分の投稿をより多くの人に届けられます。   この記事では、Instagr...

  Instagramには、「宣伝」という広告機能があります。この宣...

  • Instagram

2022.11.24

お役立ち資料はこちら