Facebookページは企業情報を無料で多くのユーザーに伝えられるため、利用している方が多い機能です。しかし、中にはFacebookページの基本情報がうまく表示されず、困っている方もいるのではないでしょうか。この記事では、Facebookページの基本データが表示されない原因と対処法を紹介します。Facebookページの設定にお悩みの方はぜひご覧ください。
目次
1.Facebookページとは
まずはFacebookページの概要を紹介します。
Facebookページは、企業やブランドがFacebook上でページを作成できるビジネス向けの機能です。簡単なホームページの代わりとして使える機能で、企業名(ブランド名)や住所、連絡先(電話番号など)や営業時間を掲載できます。
投稿機能もあり、受信箱を利用すればFacebookのみならずInstagram、Messengerでもユーザーとのコミュニケーションも可能です。
無料で利用できる機能なので、Facebookを活用したい企業であれば必ず設定しておきたい機能であると言えるでしょう。(Facebookページを広告で宣伝もできます)
Facebook広告の配信を検討中の方はこちらをご覧ください。
2.個人アカウントとFacebookページの主な違い
FacebookページはFacebook個人アカウントとは異なる機能が多く実装されています。主な相違点は次の表の通りです。
Facebookページ |
Facebook個人アカウント |
|
---|---|---|
登録名 |
企業名・ブランド名・商品名など柔軟に設定可能 |
個人の実名 |
管理者アカウント |
複数人に設定可能 |
1人(自分のみ) |
アカウントの作成可能数 |
複数 |
1つ |
Facebook広告 |
出稿できる |
出稿できない |
閲覧範囲 |
Facebookにログインしていないユーザーも閲覧できる |
Facebookにログインしていないと閲覧できない |
流入元 |
Googleなどの検索エンジン (Facebookページは検索エンジンにインデックスされる) |
Facebookのみ |
つながり |
|
|
インサイト (データ分析) |
可能 |
不可 |
カスタマイズ (アプリケーションの追加) |
可能 (イベントツールや予約ツール、求人ツールなど) |
不可 |
このように、Facebookページは企業が販促・宣伝活動するのに特化した機能が豊富に実装されていることが特徴です。特にローカルな範囲でビジネスを展開している場合は集客効果が高いので、ぜひページ作成してみてください。
3.Facebookページの基本データ表示方法
Facebookページは、次の5ステップで作成できます。
- Facebook個人アカウントから「ページを作成」に移動
- 必須項目の「ページ名」「カテゴリ」を入力。自己紹介(任意)を作成することも可能
- 「ページを作成」をクリック
- 自己紹介やプロフィール写真、カバー写真、アクションボタン、WhatsApp等を追加
- 「完了」をクリック
4.Facebookページの基本データ編集方法
Facebookページの基本データを編集したい場合は、「ページを管理」画面の「編集」に入ります。
ここから住所や連絡先、営業時間や価格帯などの情報を更新できるので、情報を変えたい場合に備えて覚えておきましょう。
なお、Facebookページを編集できる管理者を追加したい場合は、Facebookページの「管理」からプロフェッショナルダッシュボードに入り、「ページアクセス」で設定します。
5.Facebookページの基本データが表示されない原因と対処法
さて、ここまでFacebookページの設定をしても、基本データが表示されないことがあるかもしれません。その場合、Facebookページの公開設定が「非公開」になっている可能性が高いです。基本データを入力したにもかかわらず表示されていない場合は、ページが一般公開されているか確認してみてください。
また、Googleなどで検索して表示されない場合は、検索エンジン側にインデックスされていない可能性も考えられます。この場合は検索エンジンのクローラーが巡回してくるまで、1日〜2日程度様子を見てみましょう。
6.Facebookページの基本データが編集できない原因と対処法
Facebookページの基本データを更新したいのに編集できないトラブルが発生した場合は、次の方法を順番に試してみてください。
まず、ブラウザで操作している場合はアプリで、アプリで操作している場合はブラウザで編集してみます。ブラウザかアプリ、どちらか一方の調子がよくないケースは多々発生するので、違う方法で編集を試みましょう。
それでも編集できない場合は1度Facebookを閉じ、再起動してみてください。この際、キャッシュクリアも同時に行うと良いでしょう。
これらの方法でも編集できない場合はシステム的なトラブルが発生していることが考えられるので、Facebookのヘルプセンターから問題を報告してみてください。
7.まとめ
Facebookページは比較的簡単に設定できるので、Facebookの活用を考えている方が試しに導入するツールとしてオススメです。もしも基本データが表示されないなどのトラブルに遭遇した場合は、この記事で紹介した内容を試してみてください。

私たちは現在の自分に甘んじず、チャレンジをすることで、お客様にプロとしての価値を提供いたします。常に知識・技術をアップデートし、お客様の成長に貢献してまいります。
- おすすめの記事 -

その他
【カンタン集客】無料でできるFacebookイベントページとは?作成方法や集客のコツまで徹底解説!
自社イベントを開催する際に、ウェブサイト、ブログ、SNSなどで周知するケースは多いでしょう。今回はそのなかでも、Facebookのイベントページを利用した方法を解説します。イ...
自社イベントを開催する際に、ウェブサイト、ブログ、SNSなどで周知するケー...
2022.11.24

その他
Webサイトで広告収益を得る方法とは?開始までの手順や稼ぐ秘訣を徹底解説!
個人でwebサイトを運営する目的のほとんどは「広告収入」でしょう。webサイトを運営して収入を得る方法はさまざまありますが、中でも手軽に始められるのが広告を掲載して収入を得る方法...
個人でwebサイトを運営する目的のほとんどは「広告収入」でしょう。webサイト...
- 初心者向け
2023.1.27

その他
Gmailのプロモーションタブとは?注意点やメルマガのコツを紹介
Gmailで受信したメールは、個人的なメールや、企業からの広告(プロモーション)メールなどと判断され、タブ別に振り分けられます。メインタブに振り分けられていると思っていたメールが...
Gmailで受信したメールは、個人的なメールや、企業からの広告(プロモーション...
2022.4.6

その他
【図解】アフィリエイトの仕組みや手順を初心者でもわかるよう徹底解説
お小遣い稼ぎや副業としてアフィリエイトを始めたいけれど、どのような仕組みで報酬を得られるのか、何から始めたら良いか分からないという方は多いでしょう。こちらの記事では、アフェリエイ...
お小遣い稼ぎや副業としてアフィリエイトを始めたいけれど、どのような仕組みで報酬...
2022.3.7

その他
Facebookカテゴリ一覧付き!Facebookページのカテゴリを変更する方法を解説
Facebookページではどのような利用方法ができるのか、疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、Facebookページと個人アカウントとの違いやフェイスブッ...
Facebookページではどのような利用方法ができるのか、疑問に思っている人も...
2022.12.13
人気記事一覧
1位

未分類
【使い方がわからないフェイスブック初心者の方必見!】使いこなすための基礎用語を分かりやすく解説!
フェイスブックを始めてみたものの、いまいち使い方や基礎用語が理解できていない、...
2023.9.30
2位

その他
FacebookのユーザーIDとユーザーネームの違いや作成・確認方法を解説
FacebookにはユーザーIDとユーザーネームの2種類あります。どちらも...
2022.12.07
3位

その他
Facebookカテゴリ一覧付き!Facebookページのカテゴリを変更する方法を解説
Facebookページではどのような利用方法ができるのか、疑問に思っている人も...
2022.12.13